学ぶ習慣!続く習慣!宇都宮市石井町の個別指導学習塾「個別指導 コーパス学院」
見学・体験授業無料!電話028-341-8327 お気軽にお問合せ・ご相談下さい。受付時間11時~22時(日曜休み)栃木県宇都宮市石井町2568-1

高校部のごあんない

課題作文の書き方

栃木県誕生150年記念「未来のとちぎの森林へ」作文コンクール 最優優秀賞
紹介されている栃木県のホームページはこちら
タイトル「森林の先進県となれ栃木県(PDF:204KB)

Q.「未来のとちぎの森林へ」作文コンクール最優秀賞おめでとうございます。
授賞式はどうでしたか?

A.たくさんの大人に囲まれてとても緊張しましたが、その中で話すことができたの はとてもいい経験でした。
自分が与えられた賞の素晴らしさを知って、誇らしかっ たです。

Q.「森づくりの大切さを知ってもらおう」というテーマで準備は大変でしたか?
A.はじめは、何を書いていいのか分からず、とても苦しみました。
しかし日々の日常生活を振り返りながら、自分と森との関わり、そして今注目されているものを深掘りすると、内容がまとまりました。
まとめることができて満足しています。

Q.過去にも様々なコンクールで入賞されています。
作文を書くコツみたいなものはありますか?

A.恥ずかしがらずに、自分自身のことを書くことです。
自分だけが書くことのできる文章を書こうと常に意識しています。

Q.今回の作文では、書き終えるまでどれくらい時間がかかりましたか?
A.作文の内容を練っている時間も含めると、6時間くらいです。
1日に2時間ずつ、3日間で書きました。

Q.今まで読んできた中でおすすめしたい本はありますか?
A.湊かなえさんの『告白』という本です。
私はこの本で、人間が心のうちに秘める想いの深さを、登場人物のさまざまな視点から学びました。
またコミュニケーションの重要性も知ることができる本です。
なのでぜひ多くの人に読んでもらいたいです。

Q.インタビューの中では将来のこともおっしゃってました。
どんな学生生活をしていきたいですか?

A.積極的に地域の行事に参加して、今しかできないことに挑戦していきたいです。


インタビューを読んでどうでしたか?
栃木県庁で受賞式に臨んだときの気持ちや、作文するときの心構えやどう準備するのかなどを聞くことができて、ためになったと思った人も多いと思います。

ここからは課題作文の書き方について伝えていこうと思います。
夏休みや冬休みの課題の中で、作文って面倒な方ですよね。
まだ俳句くらいの短い文字数だったら何とかなるのに、600字って無理じゃないかと文句も言いたくなります。

 遠回りに聞こえるかもしれませんが、大事なのは書き慣れることです。
日記をつけてみましょう。
普段から考えていることを文章にする習慣がつけば、いざ作文をしようと思ってもそんなに焦らなくてすみます。

そんな余裕ないよ。
明日提出だよ。
何とか徹夜してでも作文を書き上げなきゃならないんだけど。

そんな人はどうしたらいいでしょう。
AIに聞きますか?それは最終手段としてとっておきましょう。
学校の先生にバレるかもしれません。
毎回その手を使って良心にかられてしまうかもしれません。

本当は自分で文章考えて書きたいのに、書けないから困るという人は多いと思います。

読書感想文の例で考えてみましょう。
まずは好きな本を選んでください。
これが一番大事です。

面倒だから国語の教科書にある作品を読んだことにして書いてみたことはありますか。
もしその内容が面白いと思ったなら読書感想文として提出するのもいいと思います。
面白いとか読みやすいとか感じるのが作文の入り口です。

本を読んでみたら、次にどんな場面が面白いと感じたのか書き出してみましょう。
これは好きなアニメや映画を紹介するときの気持ちと似ています。
好きな歌手やグループの魅力は何ですか。
容姿ですか?歌唱力ですか?歌詞ですか?
できるだけ具体的に考えてみましょう。

「のび太はいつもドラえもんに助けてもらってばかりいる。困ったらすぐに助けてくれる。そんなのび太が羨ましい。」こんな感じです。

次にもう少し深く考えてみるとどうでしょうか。

「僕は本当にのび太が羨ましいんだろうか。よく考えたらドラえもんみたいにすぐ道具を取り出して解決してくれるのがいいんだ。だったらドラえもんが羨ましいのかもしれない。いやその道具が出てくるポケットが欲しい。僕が一番欲しい道具は、どこでもドアだ。」

どうでしょうか。
好きなことを思い浮かべると想像が広がります。

想像する力は人間に与えられたものだと思います。
AIは学習したことから次に出てくる単語を予想して、それらしく文章にして喋ったりしているに過ぎません。

将棋でプロ棋士を打ち負かすAIがいても、将棋そのもののルールや仕組みを作ることはできません。

次に人権作文の例はどうでしょうか。

人権ってなに?って感じですよね。
普段あまり考えることがありません。
よくいじめについて考えて書かれた作文を見ることがあります。
これも人権ですね。

でもどうしても先行きが暗くなって文章が止まってしまうなんてことは、一度足らずよくあることだと思います。

どうしたらいいでしょう。
歴史がヒントになるかもしれません。

例えば大航海時代、西洋の国々が競うようにしてアフリカの土地と人々を略奪し、奴隷にしたことを取り上げるとします。
そこから当時の人権はどうだったのだろうかと調べてわかったことや気づいたことを書いてみる。

箇条書きで十分です。
そこから今の日本の人権について考えてみるのもいいと思います。
子供に十分な人権は与えられているだろうか、男性と女性がどちらも本当に平等な権利をあたられているだろうかなど、少し固い文章になってしまうのはしょうがないと思います。

人権という言葉がどうしても堅苦しい印象を与えるので、あえてそこから少しずらして考えるくらいがちょうどいいと思います。

学校生活の中心にいるのは、もちろん学生です。
だとしたら生徒会ってなんのためにあるんだろう。
校則って誰が決めるべきなんだろうって自分ごとに置き換えてみるのもいいですね。

自分の関心とはほど遠いところについて考えなきゃいけないのは、正直しんどいです。
どれだけ身近に考えられるようになれるかが作文するための鍵だと思います。

ここまで課題作文を書くためのヒントをまとめてみました。
少しでも参考にしてもらえたら幸いです。

まとめてみて思ったのは、作文するときは、リラックスして肩の力を抜いてみることから始めるのがいいんじゃないかといことです。

上手く書こうとしちゃダメです。
どんなふうに書いたらいいんだろうと、検索してみて受賞した文章を読んでみるのはいいです。

こんなふうに書けたらなって思って真似してもいいです。
でもそんなふうに書けなかったとしても落ち込んじゃダメです。

検索して出てくるものは推敲を重ねてできた作品です。
どういった表現がいいだろうと考えて文章を作っては消してを繰り返してできた作品です。
それはインスタで投稿者がどの角度からがいいのか、光の加減はどうかなどを考えて撮影してできた写真と似ています。

納得するまで何度も撮ったりして、満足するまで続けるときっといいのが撮れて、次からはその経験が活かせるんだと思います。

日記を1行書くことを日曜日だけやってみる。
ほんの小さなことできっと大丈夫です。

いつの間にか言葉を覚えて喋ることができるようになった小さな子供のように、文章を作り続けていれば作文ができるようになります。
自信がついてきますよ。

個別指導 コーパス学院、見学、体験授業、無料!お問合せは、電話または入力簡単メールフォームからお気軽に!電話028-341-8327受付時間11時~22時(日曜休み) お喜びの声宇都宮市石井町の個別指導学習塾コーパス学院で学んだ生徒の喜びの声S君勉強の仕方が分からなかった。入塾前よりも成績が良くなった。勉強の「やり方」や問題の「考え方」を何度も何度も教えてくれました。S君

コーパス学院 岡よりSくんへ どうしてその答えになるのか考えようとしてるなって勉強に向かう姿勢を見ていて思いました。
宇都宮市石井町の個別指導学習塾コーパス学院で学んだ生徒の喜びの声Iさん少人数なので質問しやすい。休み時間と学習時間のメリハリをしっかりつけることで友人らと共に入試直前まで集中して取り組めた。Iさん
コーパス学院 岡より Iさんへ、目標選びに最後まで迷いましたね。しっかり自分のことを見つめようとしてたんですね。
宇都宮市石井町の個別指導学習塾コーパス学院で学んだ生徒の喜びの声 Oさん復習することがとても大切だと気付くようになりました。高校に入学してからもテストの点数が思うようにいかなかったとき、このことを思い出すようにしています。Oさん
コーパス学院 岡より Oさんへ 入学後に高校の先生がこんなに出来るって思わなかったって言ってくれたんだよね。私も嬉しいです。ホームページの写真モデルにもなってくれて本当にありがとう!!
宇都宮市石井町の個別指導学習塾コーパス学院で学んだ生徒の喜びの声 I君高校入試直前の精神的に不安定になる時期も岡先生がいつも相談にのってくれたのですっきりした気持ちで受験できました。I君
コーパス学院 岡より Iくんへ 大学入学後は「これまで以上に勉強を頑張っていて、今はそれなりに充実しています。」と聞けたことが嬉しいです。

講師紹介「貴重な体験をしてみませんか」
私は浪人して大学に行きました。
それから就職を何度か繰り返してきて、これまでの人生はずいぶん遠回りしているかもしれません。しかしその分「回り道」をしたことでどんな経験も無駄ではなかったとも思っています。
人生の中で受験は通過点の一つに過ぎませんが、大きな試練の一つでもあります。子供から大人へと成長しようと「脱皮」している彼らに手助けしてあげたいと考えています。
ぜひ一度ご連絡ください。
彼らの力になるべくご相談、ご質問等お待ちしています。
栃木県宇都宮市石井町の個別指導学習塾コーパス学院 代表 岡 孝正
個別指導 コーパス学院、見学、体験授業、無料!お問合せは、電話または入力簡単メールフォームからお気軽に!電話028-341-8327受付時間11時~22時(日曜休み)

見学・体験授業・無料「個別指導 コーパス学院 電話028-341-8327 お気軽にお問合せ・ご相談下さい。受付時間11時~22時(日曜休み)栃木県宇都宮市石井町2568-1
最優秀賞受賞者に聞く課題作文の書き方
小学算数のなぜなぜ
令和5年度栃木県立中学入試解説
令和9年度に向けての栃木県立高校ニュース
令和5年栃木県立高校 入試問題 平均点と分析
海星女子学院中学校は2023年度から男女共学。星の杜中学校の入試について
普通科ってどこも同じ?栃木県立高校の普通科について。見学・体験授業・無料「個別指導 コーパス学院 電話028-341-8327 お気軽にお問合せ・ご相談下さい。受付時間11時~22時(日曜休み)栃木県宇都宮市石井町2568-1
中学受験こぼれ話。見学・体験授業・無料「個別指導 コーパス学院 電話028-341-8327 お気軽にお問合せ・ご相談下さい。受付時間11時~22時(日曜休み)栃木県宇都宮市石井町2568-1
中学の英語の教科書でよく出る英単語。中学英語をもっと身近に!見学・体験授業・無料「個別指導 コーパス学院 電話028-341-8327 お気軽にお問合せ・ご相談下さい。受付時間11時~22時(日曜休み)栃木県宇都宮市石井町2568-1
数学なるほど!中学2年!見学・体験授業・無料「個別指導 コーパス学院 電話028-341-8327 お気軽にお問合せ・ご相談下さい。受付時間11時~22時(日曜休み)栃木県宇都宮市石井町2568-1
知って得する豆知識。教えて!コーパス先生!見学・体験授業・無料「個別指導 コーパス学院 電話028-341-8327 お気軽にお問合せ・ご相談下さい。受付時間11時~22時(日曜休み)栃木県宇都宮市石井町2568-1
中学受験生必見!教えて!コーパス先生!見学・体験授業・無料「個別指導 コーパス学院 電話028-341-8327 お気軽にお問合せ・ご相談下さい。受付時間11時~22時(日曜休み)栃木県宇都宮市石井町2568-1
ズバリ!英語を伸ばそう!下野模試の分析からの結論!見学・体験授業・無料「個別指導 コーパス学院 電話028-341-8327 お気軽にお問合せ・ご相談下さい。受付時間11時~22時(日曜休み)栃木県宇都宮市石井町2568-1
栃木県立高校一般選抜における入試点と調査書の評定の比率について!見学・体験授業・無料「個別指導 コーパス学院 電話028-341-8327 お気軽にお問合せ・ご相談下さい。受付時間11時~22時(日曜休み)栃木県宇都宮市石井町2568-1
栃木県立高校一般選抜における入試点と調査書の評定の比率について!見学・体験授業・無料「個別指導 コーパス学院 電話028-341-8327 お気軽にお問合せ・ご相談下さい。受付時間11時~22時(日曜休み)栃木県宇都宮市石井町2568-1
栃木県宇都宮市の個別指導塾コーパス学院の教室

▲ ページの先頭へ戻る